窯出し
はいさい。
宮古島壺屋焼 金城陶芸の直敏です。
先日、窯出ししました。
今回も色々新しい試みをしたので、出来上がりを楽しみにしていました。
牡丹文のグラス、今までやったことなかったゴス釉(アメ釉とコバルト釉を混ぜたもの)で色つけしてみたり。
五寸皿の重ね焼きでパターンをたくさん作ったり。
こちらは前回も作って好評だったので、獅子版の時計と新たに作ってみた牡丹文の時計ですね。
六寸皿も重ねで挑戦してみたり。
色々試した結果、これはちょっと違うな〜というのももちろんありました。
良くないということに気づけたことも今後のセンスの向上につながる大事な発見だったと思います。
自分の発想のままに作って試せるのは本当にワクワクします。
この仕事が自分に向いているな〜と思いますね。笑
20代の頃だとこういうマインドにはならなかったと思うし、内地でサラリーマンも経験した上で今の仕事で挑戦できることはとても幸せだな〜と思います。
これからも沢山挑戦して、良いモノを生み出せるよう努力しますので、よろしくお願いいたします。
平行して釣りも頑張ります。笑